三宅康雄のプロフィール
日本で唯一の関係性マーケッター

日本で唯一の中小企業に対する「顧客との関係性を構築し、優良顧客を増やすマーケティング」(関係性マーケティングDX)のコンサルタント。
大学卒業後に、NTTグループの広告代理店に就職。
その後、顧客データベースの構築・活用のアドバイスを行う、マーケティング会社に入社。
以後、14年間に渡り、約130社、年商1000億円超の大企業へのデータベースマーケティングに関わる。
膨大なデータを収集し、そのデータから人脈を割り出し、人脈マップなどのを作成し、影響力の強い顧客の特定などターゲティングのノウハウなど、新たなマーケティング手法を編み出した。
2006年に株式会社エボリューションズを設立。
マーケティングコンサルタントとして中小企業など多種多様の企業のコンサルティングを手がける。
多くのコンサルティング経験によりCRMをベースとした顧客との関係性を構築し多くのロイヤルカスタマーを生み出す関係性マーケティングDXを創出した日本において数少ないのコンサルタント。
このマーケティング戦略により16倍もの売上増を達成した会社もある。
著書に「行列顧客ができる、利益を生み出す統計学マーケティング 」(日本橋出版)「私のことわかってくれてる!とお客様に喜んでもらうには」(あさ出版)がある。
著書紹介
BOOKS

行列顧客ができる、統計学マーケティング
運や勘に頼らないデータの活かし方
売上を16倍に増加させた著者が明かす、データの“本当”の活かし方
マーケティングには統計学が必須です。統計学をマーケティングに取り入れることで確実に売上に繋がります。
クラスタ分析など顧客を分析することで、その顧客に合ったフォローをすることができるのです。その結果、顧客からの信頼を勝ち取ることができ、ロイヤルカスタマー化が加速します。
また、中小企業が無理なく、効果的なCRMである関係性マーケティングを実践方法を公開したマーケティング本
アマゾンで購入する

"私のことわかってくれてる!”
とお客様に喜ばれるには
優良顧客が次々増える!
似た顧客をグループ化し、顧客ランクを設定する。その顧客ランク別に顧客フォローを計画して、運用する。それにより、顧客からの信頼度が高くなり、ロイヤルカスタマーが増える仕組みを紹介したマーケティング本
アマゾンで購入する