本当に顧客との関係性を深めることは重要なことであると、再認識されることが最近、多くありました。
ここでも何度も言っていますが、最低でもメルマガを続けて発行することは重要です。
メルマガは多くの方に一斉に同じ内容のメールを送るので、それ自体はCRM的な戦術ではありません。
なので、さほど強力な効果は期待できません。
しかしながら、週1回など同じペースで何年も継続すると必ず、顧客との関係性が構築されます。
これは、絶対に言えることです。
しかも、あまり売りに徹することなく、配信続けると必ず効果があります。
全く売りの情報がないと、物が売れないのでは?と思われる方も多いでしょう。
はい、全く売り情報がないと、売るのは難しいです。
なので、売りの情報は全体の2割か1割程度にします。
もしくは、売り情報が全くないメルマガを出して、たまに売りの情報があるメルマガを出すなどの
頻度を減らすことも有効です。
これだけ強く有効性を説明しても、メルマガを出していただけない会社もかなりあります。
効果に懐疑的だからです。
しかも、仮にメルマガを発行しても、すぐには効果が現れません。
数ヶ月後、もしくは数年後にじわじわ効果が現れます。
多くの方は、そこまでの忍耐がないのです。
これはニュースレターにも同じことが言えます。
私のコンサルティングしている会社の多くはメルマガとニュースレターを発行しています。
もちろん、何年も休むことなく、粛々と続けています。
先日、ある会社のニュースレターで数十万円もする高価な商品の案内をしました。
「幾ら何でも、これは売れないだろう・・・」と思っていました。
ところが、ニュースレターを送ったところすぐに絶対売れないと思っていた高価な商品が数台売れたのです。
通常、ニュースレターを出していない会社で、「キャンペーンDM」などと言ったDMを出しても、絶対に売れることはない商品です。
つくづく、顧客との関係性を深めることは重要と感じました。
