いつも言っていますが、最強のマーケティングはワンツーワンです。
簡単に解説しますと。
ワンツーワン・・・つまり1対1ということです。
つまり、お客様、一人一人に違った対応をする。
そのお客様の状況に合わせて、対応するのです。
例えば、お客様はそれぞれニーズもウォンツも違うわけです。
だから、それに合った内容の対応することで、顧客からの信頼感を得ることができます。
それが、結果的にリピートに繋がるわけです。
「最強と言うけど、特別なことでなく普通ですよね。」
と思われたでしょう。
例えば、近所の肉屋さん。
近所の方がいつも買いに行くので、ほとんどの方のことを覚えています。
常連さんになれば、名前や好みの肉も知っています。
だから、そのお客様に合わせた対応ができるのです。
小規模で近場だけを対象にした商売なら可能ですが、通常の企業では、これがかなり難しいのです。
例えば、数千人、数万人の顧客を抱えている企業で数千通り、数万通りの顧客対応をするのは不可能に近いです。
数千人も顧客がいない、数百人の顧客が対象のネット通販でも難しいでしょう。
だからこそ、ワンツーワンは無理でも、それに近い方法で顧客対応をする必要があります。
それは、似た顧客をグループ分けすることです。
統計的に言うと、クラスタリングするのです。
顧客情報は多ければ、多いほど、グループ分けがより詳細に的確になります。
しかし、実際はお客様の家族構成や年収などはわからないです。
それを、教えてくれることもないでしょう。
だから、最初にいつ何を買ったのか?
2回目にいつ何を買ったのか?
という情報は必ずあります。
その情報でグループ化するのです。
私はあるコンサル先の通販会社では、DM(私は手紙と呼んでいます)だけでも、34種類の顧客フォローを作って日々発送しています。
そうしないと、次のリピートが生まれないからです。
(626)

イカの天ぷらそばを作りました。
イカの天ぷらは、おそばのトッピングで1、2を争う私の好みのトッピングです。それときざみそば(刻んだ油揚げをトッピングしている)も好きです。
【コンサルティングについて】
あなたの会社に優良顧客増産システムが構築できる日本で唯一のコンサルティングサポートです。
日本で唯一の関係性マーケティングDXのコンサルティングです。
デジタルデータとIT技術によって、未来永劫、会社の資産となる集客の仕組みが構築できます。
まずは、無料相談でお待ちしております。
通常業務の関係上、毎月、先着10社となります。
無理にコンサルをおすすめすることはありませんので、お気軽にどうぞ。
顧客とのWIN-WINの関係性を築いて、私と一緒に、顧客生涯価値を高めませんか?
【三宅康雄の無料相談】
https://www.miyakeyasuo.com/soudan.html
【コンサルティングの詳細】