顧客との距離

投稿者: | 2025年4月24日

ある通販会社のコンサルティングを依頼されました。

小さな会社で、売上げが伸びずに困っていました。

早速、顧客データを拝見します。

やはり、リピーターが極端に少ない状況です。

これから、時間をかけて、顧客をグループ化し、グループ別に顧客フォローを計画することになります。

顧客フォローが実行されるまでは、時間がかかります。

その間でも、リピーターを増やす施策があります。

まずは、メルマガの発行です。

この会社もメルマガは発行されておりましたが、内容がセールの内容か、新着商品の案内のどちらかでした。

要するに、売り込み情報なのです。

もちろん、セールが始まればセールの情報をお届けすることも必要でしょう。

しかし、それに至るまでの情報提供は絶対に必要です。

それを、しているか、していないかで、セールの情報を流した場合、リピート数が変わります。

それは、メルマガを定期的に発行し、内容はほとんど売り込みはなし、役立つ情報や、面白い情報、パーソナルな情報をメインにします。

もちろん、その時点では売り込みはしていないので、ほとんど売れません。

しかし、そのようなメルマガを発行しながら、年二回のセールの情報をアナウンスします。

そうなると、少し顧客との距離が近づいているので、内容をちゃんと読んでいただける可能性が高く、また、ある程度の親しみも感じているので、売り込みが嫌な感覚がなくなります。

だから、リピートに繋がるのです。

(635)

ますたに

東京のますたにに久しぶりに食べに行きました。

注文をとってくれたのは、若い外国人の男性です。

何を言っているのか、よくわからなかったので、適当に頼んで出てきたのがコレです。正直、失敗したと思いました。辛いのが苦手なのに、辛味を増しにしてしまったのです。完食するのがしんどかったです。

【コンサルティングについて】

あなたの会社に優良顧客増産システムが構築できる日本で唯一のコンサルティングサポートです。

日本で唯一の関係性マーケティングDXのコンサルティングです。

デジタルデータとIT技術によって、未来永劫、会社の資産となる集客の仕組みが構築できます。

しかも、データベース構築費用不要のスタートプランも開始しました。

あなたの会社の関係性マーケティングのためのデータベースを費用負担なしで構築します。

普通にシステム開発会社に依頼すると最低でも500万円ですが、その分の費用が浮きます。

もらえるかどうかわからない補助金より絶対お得です。

もちろん、システム構築には専門のシステム会社に依頼するのがベストです。

しかし、最初から大きな費用はかけられないという会社のための救済策です。

ただし、条件がございますので、コンサルティングの詳細よりご確認お願いします。

まずは、無料相談でお待ちしております。

通常業務の関係上、毎月、先着10社となります。

無理にコンサルをおすすめすることはありませんので、お気軽にどうぞ。

顧客とのWIN-WINの関係性を築いて、私と一緒に、顧客生涯価値を高めませんか?

【三宅康雄の無料相談】

https://www.miyakeyasuo.com/soudan.html

【コンサルティングの詳細】

https://www.miyakeyasuo.com/consulting.html