好まれる顧客フォロー
関係性マーケティングでは、顧客ロイヤルティを高めることが最大の目的としています。 顧客ロイヤルティとは顧客がその企業、商品に対して、愛着や信頼性を感じることです。 この商品が好きだから、いつもこれを買う。 この会社を信頼… 続きを読む »
関係性マーケティングでは、顧客ロイヤルティを高めることが最大の目的としています。 顧客ロイヤルティとは顧客がその企業、商品に対して、愛着や信頼性を感じることです。 この商品が好きだから、いつもこれを買う。 この会社を信頼… 続きを読む »
私の専門であるCRMを元にした関係性マーケティングは、 とにかく、顧客フォローを粛々と続けることが基本です。 顧客との対話や接触回数をできるだけ増やすことが、 信頼性につながり、リピートを生み出し、ロイヤルカスタマーを育… 続きを読む »
マスマーケティングの時代が終焉したから、関係性マーケティングの重要性が増し、現状では必須である。 とセミナーやコンサルティングでいつも言っています。 マスマーケティングとは不特定多数の大衆に対して、同じメッセージを一方的… 続きを読む »
CRMを基調とした関係性マーケティングには、データベースが必須です。 ところがデータベースを蓄積しメンテナンスするのは日々の登録などの作業が必要になります。 これが、実に面倒。 日々の地味な作業ですし、しかもこれをしたか… 続きを読む »
関係性マーケティングの肝は顧客フォローにあります。 「顧客フォローさえしていれば、顧客は減少しないのですか?」 という、飛躍した意見をいただくこともあります。 答えは、 「どれだけ顧客フォローをしていても、顧客数は必ず減… 続きを読む »
私がコンサルティングしている企業は通販会社が多いです。 または、店舗があるが、通販も行っている会社、 営業マンが営業するが、通販でも集客している会社なども多いです。 今のご時世ですから、店舗や足で稼ぐ営業以外にもネット販… 続きを読む »
ある通販会社での出来事です。 急激に売り上げが下がっているとのことで、相談を受けました。 以前、この会社から相談をいただいて、アドバイスしたことはニュースレターを毎月届ける。週1回は必ずメルマガを発行する。 という、CR… 続きを読む »
今週もある通販の会社のコンサルティングでの話です。 その会社は、メルマガは発行していましたが、ご多分に漏れず、売り込み内容のみのメールでした。 そこで、取り急ぎ、もっとパーソナルな内容や趣味の話などを入れるようにアドバイ… 続きを読む »
ある通販会社のコンサルティングを依頼されました。 小さな会社で、売上げが伸びずに困っていました。 早速、顧客データを拝見します。 やはり、リピーターが極端に少ない状況です。これから、時間をかけて、顧客をグループ化し、グル… 続きを読む »
私がコンサルティングしている会社のほとんどが、メルマガ、ニュースレター、ステップメール、DMを配信しています。 特にこれまで、メルマガさえもしていなかった会社は私がメルマガを配信すべきとアドバイスをすると、 「メルマガな… 続きを読む »