DX推進」カテゴリーアーカイブ

顧客フォローを怠った結果

投稿者: | 2024年12月12日

ある通販会社のコンサルティングをしております。 そこでの事例をお話しします。 その会社ではサンプルを無料で配布しておりました。 サイトから請求していただく方法のみだったので、広告費はかかりません。 私がコンサルする前は、… 続きを読む »

会社が厳しい時は

投稿者: | 2024年12月5日

企業は不景気になると、まず、費用削減をします。 とにかく、1円でも安く済ませたい。 人を雇うのも、安く雇いたい。 という声が大きく、外国人労働者を受け入れるための、法律ができたりしています。 私たち、コンサルタントも不景… 続きを読む »

まずは穴を塞げ

投稿者: | 2024年11月14日

私がコンサルティングしてる際にこのようなやり取りがありました。 そちらの社長にこのように言われました。 「あなたはリピートを増やす戦略を考えてください。私がする仕事は新規顧客を獲得することです。」 このように考える経営者… 続きを読む »

迷惑な人、役に立つ人

投稿者: | 2024年7月4日

CRMを基調とした関係性マーケティングには、データベースが必須です。 ところがデータベースを蓄積しメンテナンスするのは日々の登録などの作業が必要になります。 これが、実に面倒。 日々の地味な作業ですし、しかもこれをしたか… 続きを読む »

データの重要性を肝に銘じる

投稿者: | 2023年7月20日

私はこれまで、多くの会社の顧客管理されているデータを見てきました。 小さい会社の場合は、多くの場合、注文単位のデータになっています。 つまり、請求書のデータ、そのままというデータが多いです。 この場合だと、どの顧客が何回… 続きを読む »

リスクを取らず売上増をする

投稿者: | 2023年6月15日

関係性マーケティングをスタートさせるには、まずは顧客データベースが必須です。 情報も何もないところからのスタートはできません。 これまでの顧客情報を整理整頓してからのスタートになります。 多くの会社では、これまでの売上の… 続きを読む »

リピート率を確実に増やす

投稿者: | 2023年6月8日

先日、コンサルティングしている企業の社長から連絡がありました。 通販会社なのですが、商品を発送する際に同梱している、クロスセルを促す資料の反応率についての質問でした。 以前はクロスセルの資料は入れていなかったのですが、リ… 続きを読む »

ターゲティングとは?

投稿者: | 2023年3月30日

私がデータベース会社の社員として働いていた頃、ターゲティングの手法をクライアントに提案していました。 私が働いていた会社は、日本中の医療施設、医師などの情報をデータベースにして主に製薬企業に提供していました。 私は製薬企… 続きを読む »

35種類のDMで顧客フォロー

投稿者: | 2023年3月9日

ある通販会社では、顧客との接点を増やすべく、メールやDM顧客ごとに内容を吟味して発信しています。 A商品を買った顧客には、A商品の良いところをお知らせし、さらに効果的に使い方をお知らせしたりします。 また、A商品の方にB… 続きを読む »

顧客の旅?って何?

投稿者: | 2023年3月2日

カスタマージャーニーという言葉を知っていますか? ここ数年、流行っている?マーケティング用語です。 直訳すると、「顧客の旅」になります。 「顧客の旅?なにそれ?」という感じですね。 簡単に言いますと、カスタマージャーニー… 続きを読む »