DX」カテゴリーアーカイブ

企業にとって必須なこと

投稿者: | 2025年2月13日

私がコンサルしている通販会社は、継続的にフリーペーパーを中心に広告を出しています。 しかし、徐々に広告から反応が下がってきました。 現状のフリーペーパーで他社の広告を見てみると、どれも同じような広告になっています。 また… 続きを読む »

【集客のためのガソリン】

投稿者: | 2025年2月6日

集客はどの会社でも大きな課題であり、悩みでもあります。 では、どうすれば集客ができるのか? インターネットでの広告、紙媒体での折込チラシ、FAX、ポスティング。 飛び込み営業、士業なら異業種交流会での参加、テレアポなどな… 続きを読む »

【顧客管理で業績アップする方法とは?】

投稿者: | 2025年1月31日

この度、オンラインセミナーの講師として招いていただきました。 顧客管理とは決して守りの作業ではなく、会社が永続するための売上増に必須のタスクです。 今回は顧客管理で業績アップする方法をもれなくお伝えいたします。 開催は2… 続きを読む »

もったいないことをしていませんか?

投稿者: | 2025年1月16日

以前により、何度も申し上げている通り、最強のマーケティングは「ワンツーワン・マーケティング」と思っています。 「ワンツーワン」とは文字通り「1対1」のことです。 つまり、顧客全てを顧客として扱うのではなく、一人一人の顧客… 続きを読む »

独自の顧客サポート

投稿者: | 2024年11月28日

顧客フォローの仕組みは、どの会社でも同じものではありません。 もし、同じものであれば、会社独自のノウハウとはならず、結局は競合会社との消耗戦になります。 ある会社で次のような質問をいただきました。 「コールセンターなど顧… 続きを読む »

既存顧客の離脱を減らすには

投稿者: | 2024年11月21日

先日もある社長から相談いただきました。 「既存顧客の離脱を減らしたい。」 このような相談はとても多いです。 まあ、私の専門分野なので、このような質問が多いのは当たり前ですが。 まず、このような場合、既存顧客に対して何かの… 続きを読む »

広告費が回収できない

投稿者: | 2024年10月24日

先日、ある経営者の方から、新規顧客獲得についてご相談いただきました。 数年前に比べ、CPA、CPO、CVRが格段に上がっているとのこと。 確かに7、8年ぐらい前とは全然、違う状況になっています。 私は新聞やフリーペーパー… 続きを読む »

クロスセルしても売れないのは

投稿者: | 2024年10月17日

本日はクロスセル、アップセルについて解説します。 マーケティングでは基本中の基本で、あなたもよくご存知と思われますが、復讐の意味で再確認いただければと思います。 クロスセルは、買っていただいた商品に別の商品も一緒に買って… 続きを読む »

80対20は関係ない?

投稿者: | 2024年10月10日

関係性マーケティングの考え方の核となるものとして、80対20の法則があります。 利益の80%は20%のロイヤルカスタマーがもたらしているということです。 これは厳密に80%や20%の数字の問題ではなく本質的には、少数が全… 続きを読む »

感謝の気持ち

投稿者: | 2024年10月3日

私の関係性マーケティングでは最優良顧客はロイヤルカスタマーと呼んでおります。 会社の利益のほとんどはこのロイヤルカスタマーからもたらされています。 ロイヤルカスタマーにはマーケティング費用はほとんどかからず何度もリピート… 続きを読む »