DX」カテゴリーアーカイブ

データの重要性を肝に銘じる

投稿者: | 2024年9月5日

はこれまで、多くの会社の顧客管理されているデータを見てきました。 小さい会社の場合は、多くの場合、注文単位のデータになっています。 つまり、請求書のデータ、そのままというデータが多いです。 この場合だと、どの顧客が何回リ… 続きを読む »

CRMはどうして失敗するのか

投稿者: | 2024年8月22日

私は30年前からデータベースマーケティングの仕事をしています。 2000年頃からCRMに注目が集まりました。 CRMとはカスタマー・リレーションシップ・マネジメントの略です。 CRMとは顧客との関係性を管理するシステムで… 続きを読む »

好まれる顧客フォロー

投稿者: | 2024年8月15日

関係性マーケティングでは、顧客ロイヤルティを高めることが最大の目的としています。 顧客ロイヤルティとは顧客がその企業、商品に対して、愛着や信頼性を感じることです。 この商品が好きだから、いつもこれを買う。 この会社を信頼… 続きを読む »

お金をかけずに集客する

投稿者: | 2024年8月8日

関係性マーケティングは既存顧客をフォローしてリピート促進、ロイヤルカスマターへ育成を主なテーマとしています。 では、新規顧客獲得はしないのか? と言いますと、もちろん新規顧客獲得への施作もします。  現在のマーケティング… 続きを読む »

どうして続かないのか?

投稿者: | 2024年7月25日

私の専門であるCRMを元にした関係性マーケティングは、 とにかく、顧客フォローを粛々と続けることが基本です。 顧客との対話や接触回数をできるだけ増やすことが、 信頼性につながり、リピートを生み出し、ロイヤルカスタマーを育… 続きを読む »

顧客フォローに終わりはない

投稿者: | 2024年6月27日

関係性マーケティングの肝は顧客フォローにあります。 「顧客フォローさえしていれば、顧客は減少しないのですか?」 という、飛躍した意見をいただくこともあります。 答えは、 「どれだけ顧客フォローをしていても、顧客数は必ず減… 続きを読む »

知らない人からう買うこと

投稿者: | 2024年6月21日

私がコンサルティングしている企業は通販会社が多いです。 または、店舗があるが、通販も行っている会社、 営業マンが営業するが、通販でも集客している会社なども多いです。 今のご時世ですから、店舗や足で稼ぐ営業以外にもネット販… 続きを読む »

顧客数を確実に知る

投稿者: | 2024年6月13日

あなたは、顧客数を確実に把握されていますか? ほとんどの場合、顧客数を正確に言える会社はいません。 「以前、1万人の顧客を抱えている。」 と豪語していた保険代理店の方がいました。 その会社の顧客情報を整理してみたところ、… 続きを読む »

売り上げが減る負のスパイラル

投稿者: | 2024年6月6日

ある通販会社での出来事です。 急激に売り上げが下がっているとのことで、相談を受けました。 以前、この会社から相談をいただいて、アドバイスしたことはニュースレターを毎月届ける。週1回は必ずメルマガを発行する。 という、CR… 続きを読む »

フォローの予算が少ない場合

投稿者: | 2024年5月30日

今週もある通販の会社のコンサルティングでの話です。 その会社は、メルマガは発行していましたが、ご多分に漏れず、売り込み内容のみのメールでした。 そこで、取り急ぎ、もっとパーソナルな内容や趣味の話などを入れるようにアドバイ… 続きを読む »