一度きりの顧客

投稿者: | 2025年4月10日

以前にもお話ししましたが、ある会社の経営者に既存顧客を聞きました。

1万人以上いるとのことでした。

実際にデータを分析すると、既存顧客は1000人も満たないのです。

どうして、実際の顧客数より、10倍以上の顧客数を認識しているのでしょうか?

それは、「離脱顧客」という概念がないからです。

離脱顧客は、以前は顧客であったが、現在は顧客ではない。

ようするに、もう離れていった顧客です。

どのような段階で顧客が離脱したのかの基準ですが・・・

最後に商品を買った日から、現在まで、ある程度の期間が過ぎた顧客が離脱顧客になります。

「ある程度の期間」とは、商品、サービスによります。

消費財であれば、大体の使い切る期間がわかると思います。

また、消費財でない場合は、過去のデータから平均的なリピートまでの期間がわかるでしょう。

その期間の2、3倍以上経過していたら、もう戻ってくることはないと判断できる期間を設定します。

先ほどの会社の1万人以上の顧客とは、これまで一度でも販売した顧客数です。

それも、顧客単位で把握していないので、かなりあてにならない数値です。

「顧客単位」とは1顧客のデータに複数の購買データがリンクしている状態を指します。

つまり、1万人以上の顧客とは、1万回売ったということになっている可能性が大きいです。

そうなると、実際の顧客数はわからないですね。

話を戻しまして、ある会社のコンサルティングの依頼をいただき、顧客分析をしました。

結果、離脱顧客の90%が新規顧客の時点で離脱しています。

つまり、1回だけ買って、それ以降はリピートしない顧客が90%いるということです。

大体の会社は、同じような傾向です。

新規顧客を獲得するには、費用がかかります。

広告宣伝費や営業経費やアフィリエイターにかかる費用です。

たまたま、無料でメディアに取り上げられたとか、自然に口コミが広がったという、レアケースもありますが、あくまでレアケースです。

このことから、新規顧客から得られる利益はわずかです。

一方、リピーターから得られる利益はどうでしょう?

クーポンを配布したり、DMを出したりなどある程度の費用が必要な場合がありますが、新規顧客に比べると、利益は段違いです。

90%が新規顧客で離脱するなら、そこを何とかする必要があります。

対策を打つことによって、90%が80や70%に減少できれば、会社が得られる利益は大きく増えるのです。

(632)

チキンラーメン

先週のお休みのお昼にチキンラーメンを作りました。

いつもの定番の安定の味です。ときたま無性に食べたくなります。

【三宅の新刊のご案内】

私の書籍「行列顧客ができる、利益を生み出す統計学マーケティング」

がこのたび電子書籍となり、再発売されました。

紙の本は重たいですが、電子書籍ならiPhoneやその他のデバイスで

持ち運べ、どこでも気軽に読んでいただけます。

・80対20の法則はビジネスで活用できるか?

・平均値でマーケティングをすると失敗する。

・値引きをすれば集客できる。のウソ

・ダメな会社は情報というお金を捨てている。

など、会社に眠る情報の重要性とその情報をどのように分析して

マーケティングに役立てるのか?などの内容を満載しています。

アマゾンでのKindle版の購入は下記よりお願いします。

https://amzn.to/3P85ZBF

アマゾン以外では下記でも購入可能です。

―――――――――――――――――――――

Kindle・コミックシーモア・dブック・ひかりTVブック

DMM.com・紀伊國屋kinoppy・ COCORO BOOKS

honto・ BOOK☆WALKER ・auブックライブ 

auブックパス ・Reader Store ・U-NEXT 

楽天Kobo ・ebookjapan・ 漫画全巻ドットコム 

Renta! ・セブンネットショッピング・ ヨドバシ.com

―――――――――――――――――――――  

よろしくお願いします。

===================================

【コンサルティングについて】

あなたの会社に優良顧客増産システムが構築できる日本で唯一のコンサルティングサポートです。

日本で唯一の関係性マーケティングDXのコンサルティングです。

デジタルデータとIT技術によって、未来永劫、会社の資産となる集客の仕組みが構築できます。

まずは、無料相談でお待ちしております。

通常業務の関係上、毎月、先着10社となります。

無理にコンサルをおすすめすることはありませんので、お気軽にどうぞ。

顧客とのWIN-WINの関係性を築いて、私と一緒に、顧客生涯価値を高めませんか?

【三宅康雄の無料相談】

https://www.miyakeyasuo.com/soudan.html

【コンサルティングの詳細】

https://www.miyakeyasuo.com/consulting.html