先日、久しぶりにUSJに行きました。
USJはマーケティング的にかなり攻めていますね。
年間パスポートは当たり前ですが、さらに、年間パスポートに2つのクラスに分けています。
通常とVIPパスポートです。
通常は来園できない日があり、VIPにはその制限がありません。
このように、ランク分けというのがとても重要です。
年間パスポート自体は、前払いの法則に則っています。
前払いの法則とは、
リピートすることを前提にリピート分を先に支払ってもらうことです。
これをすることでリピーターが確定しますし、顧客もリピートする気なら、その方がお得で面倒がないので、そちらを選択します。
前払いできるのであれば、できるだけ前払いにするというのがこの法則です。
例えば、私も先日購入したのですが、スーパー銭湯の回数券もそうです。
昔の喫茶店には、コーヒーチケットという回数券がありました。
ラーメン屋でも、ラーメンの回数券があるところがあります。
このように、先にリピート分を支払ってもらうことで、キャッシュフローとしては楽になります。
さらに、回数券を購入しても実際は使い切れない人もかなりいるはずです。
私は昨年、銭湯の回数券を購入しましたが、怪我をしたため、数ヶ月、風呂に入れなかったために、結局使い切れなかったです。
「うちの商品は良い商品なので、必ずリピートしてくれるはず」
と思って顧客が戻ってくるのを待っていては本当に戻ってくるかどうかわかりません。
それより、良い商品を実感していただいたら、その場で回数券などで前払いしていただいた方がいいのです。
