先日、ある経営者の方から、次のご相談をいただきました。
「顧客フォローのための、メールやDMを作らないとと思うが、そのための人員や時間、ノウハウなどがない。」
これまで、いかに顧客フォローが重要かということを説いてきました。
そして、それが一過性ではなく、計画通り何度も行うことで、顧客との関係性を構築できるのです。
そのようなお話をさせていただいた、後にこのようなご質問をいただきました。
そして、「顧客フォローのメールやDMを外注できないか?」
ということも検討させれいるとのことでした。
このような話は、私がこれまでご相談を受けてきた中でよくあるお話です。
私はこのように考えております。
ノウハウについては、コンサルで濃密にお伝えしております。
しかし、そのノウハウを使って、顧客フォローの内容を作り出すのは当事者である、あなたなのです。
なぜかと申しますと、ノウハウを取得されて自分自身で作ったものは、ご自身の財産となります。
その財産はとても貴重です。
少し前に、ナレッジマネジメントという言葉が流行りましたが、まさしく、顧客フォローのための計画、作成、運用、検証こそがナレッジです。
これを持つことが企業の強みであり、他社との差別化でもあるのです。
なので、時間がない中、難しいかもわかりませんが、ここは頑張って、顧客フォローの計画をしていきましょう。
そして、お客様に本当に伝えたいことを一番知ってるのは、あなた自身なのです。
私の最大限のサポートをいたします。
と私は、いつも言っております。
