関係性マーケティングは、顧客へのフォローをすることで、商品だけの繋がりだけではなく、信頼性という繋がりを深めることができます。
そのような繋がりができれば、新しい商品を開発しても、別の商品を持ってきても、売れるのです。
つまり、クロスセル、アップセルが容易になります。
そのような、クロスセル、アップセルが増えれば、自動的に顧客はロイヤルカスタマーになるのです。
では、信頼性という繋がりはどのように作っていくのか?
これは、何度も繰り返し言っているように、顧客フォローです。
コンサルティングでは、どのような顧客フォローを誰に対して、いつ行うのかを計画していきます。
そして、その顧客フォローを遅滞なく、また、抜けることなく、粛々と続けていきます。
これは、地味で面倒な作業です。
多くの経営者は、直接、売りにつながるかどうかわからない顧客フォローをしたがりません。
しかも、先ほども言ったように、面倒ですから、余計にしたくないのです。
同じ労力を使うなら、すぐに売りたい。
そう考えるのは自然な流れでしょう。
しかし、その考えが結局はリピーターを生まないのです。
残念なのは、コンサルティングをしていると、この面倒な作業がいかに重要かを説明しているにもかかわらず、
どうしても、顧客フォローをおろそかにしてしまう。
そのような方もいたことは事実です。
でも、根気よくコツコツと顧客フォローを続けている会社は例外なく、リピーターは増えています。
そうなると、顧客フォローが楽しくなります。
そして、どんどんロイヤルカスタマーが増えていくのです。
そして、利益も増えるのです。
