あなたは急速に記憶から消える

投稿者: | 2017年9月26日

関係性マーケティングでは顧客フォローが最重要といつも言っております。

私がコンサルティングしているある会社では、外部のマーケティング会社を使って、テスト的にある集客の施策を行う予定です。

先日、そのマーケティング会社の方と打ち合わせをいたしました。
WEBで見込み客を集めて、フォローメールを何度が送り、そこで顧客となっていただく流れの施策の説明をうかがいました。

特に目新しいことがない、普通の施策でした。

しかし、私が気になったのは、フォローメールの内容と、送るタイミング、そしてフォローメールの回数です。

私はいつもコンサルティングで言っているのですが、顧客データ(氏名やメールアドレス、住所等の基本情報)を得ることは、すなわち資産を得たことになるのです。

その資産は活用しないと、何の意味もありません。
しかも、その資産を得るには、それなりのコストもかかります。

活用の仕方次第では、大きな金額を生むこともあります。
なので、活用方法は千恵を絞りに絞らないといけません。

私は、その施策を見て「フォローメールの間隔が空き過ぎているのでは?」との質問に、マーケティング会社の方は
「あまり間隔を詰めすぎると、うっとうしいと思われます。」とのことでした。

私も自分自身で作成したメールは自分に送っています。

ステップメール(一定の間隔をおいてメールを発送する仕組み)を設定して、自分に送って、自分自身の間隔で「どう感じるのか?」を把握するためです。

そうすると、ステップメールを作成している段階では、「メールとメールの間が短いのでは?」と思いながらも、ある程度、間隔を詰めて設定しました。

そして、自分に送ってみると、1通目のフォローメールが来て、2通目のフォローメールがくるのですが、2通目のメールは忘れた頃に届いたのです。

私は当事者なので、そのメールの内容は分かっているし、どこから送られたものかも分かっています。

しかし、お客様にとっては、どう感じるだろう?そのような疑問を持ちました。
忘れた頃に届くので、「これは、どこから来たメールなんだろう?」と思うのではないでしょうか?

そう思うのではあれば、忘れる前に届ける必要があります。

あまり気にかけていない事柄は、急速に記憶から消え去ります。
「うっとうしい」と思うのは、販売者のおごりです。

あなたが思うほど、お客様はあなたのことを気にかけていない。
そのように肝に銘じながらフォローすることが肝心です。

=====近況

先日、台風の中、USJに行ってきました。
連休だったのですが、台風なので、それほど混んでいません。

しかし、雨を避けるためでしょうか、レストラン関係はどこもいっぱい。
とにかく疲れました。

====セミナー情報

次回の「顧客管理で売上げ倍増セミナー」は下記の予定です。

2017年10月4日(水)大阪
2017年10月18日(水)東京
セミナーの日程、詳細は下記よりご確認ください。
http://www.miyakeyasuo.com/seminer.html