新規顧客」タグアーカイブ

売りっぱなしからの脱却

投稿者: | 2023年4月13日

ある会社からコンサルティングの依頼を受けました。 早速、訪問してヒアリングをしました。 その会社には長い歴史があり、既存顧客も多く抱えていました。 でも、競合他社が値下げをしてきて、顧客が奪われるため、しかなく、価格を値… 続きを読む »

35種類のDMで顧客フォロー

投稿者: | 2023年3月9日

ある通販会社では、顧客との接点を増やすべく、メールやDM顧客ごとに内容を吟味して発信しています。 A商品を買った顧客には、A商品の良いところをお知らせし、さらに効果的に使い方をお知らせしたりします。 また、A商品の方にB… 続きを読む »

新規顧客と優良顧客の心理の違いとは

投稿者: | 2023年1月5日

顧客はリピート回数が増えるに従い、顧客心理が変化します。 新規顧客は、1度しか買っていない顧客です。 また、私は顧客のグループ化の一つで、初期顧客という区分を推奨しています。 初期顧客とは、リピーターではあっても、そのリ… 続きを読む »

顧客フォローを怠った結果

投稿者: | 2022年7月14日

ある通販会社のコンサルティングをしております。 そこでの事例をお話しします。 その会社ではサンプルを無料で配布しておりました。 サイトから請求していただく方法のみだったので、広告費はかかりません。 私がコンサルする前は、… 続きを読む »

新規顧客を離脱させない

投稿者: | 2021年8月5日

先日は離脱顧客に関して解説しました。 「私の会社は6万人の顧客がいる。」という経営者がいました。 しかし、実際にデータベースで整理してみると、既存顧客と言えるのは1500人程度でした。 これはどこの会社にもよくあることで… 続きを読む »

フォローに魂を入れる

投稿者: | 2020年1月30日

関係性マーケティングでリピートを増やす施策をしています。 ある企業では、すでに8年ほど、関係性マーケティングをしております。 最近、感じるのは「顧客フォローは決して手を抜かないこと」です。 このお客様には、購買してから1… 続きを読む »

新規顧客は時間が肝心

投稿者: | 2019年5月31日

顧客との関係性を深め。築くためには、その顧客に応じたフォローをすることが必須です。 全ての顧客別にフォローの内容を変えるのが理想です。 それが、すなわち「ワン・ツー・ワン」です。 しかしながら、それを実現するのは、かなり… 続きを読む »

顧客フォローの準備

投稿者: | 2019年5月28日

前回は、メルマガ、ニュースレターをどうして続けなくてはいけないか?というお話をしました。 少し、復習しますと・・・ メルマガを出しても、読む人が少ないから、あまり大きな反響がない・・・ だから、出すのは非効率である。 そ… 続きを読む »

顧客になる前から始まってる

投稿者: | 2018年12月6日

私が専門としているのは、関係性マーケティングです。 つまり、顧客(見込み客を含む)と関係性を築いて、単に商品を販売している、 それを買っているという関係性だけでなく、その人としての関係性を築き、 長く取引を続けていただく… 続きを読む »

目的と手段

投稿者: | 2018年8月31日

最近、様々な業種の方から相談を受ける件数が増えています。 それはさておき、相談を受ける中で、データベースの重要性に ついて認識が高い方が多いので、それはそれで嬉しいです。 と言いますか、そういう方しか相談されてこないと思… 続きを読む »