リピーター」カテゴリーアーカイブ

企業にとって必須なこと

投稿者: | 2022年9月1日

私がコンサルしている通販会社は、継続的にフリーペーパーを中心に広告を出しています。 しかし、徐々に広告から反応が下がってきました。 現状のフリーペーパーで他社の広告を見てみると、どれも同じような広告になっています。 また… 続きを読む »

集客の入り口を考える

投稿者: | 2022年4月21日

ある通販会社より次のような相談を受けました。 ネット広告をしていたが、最近はコンバージョンが高くなり広告費を回収できないので、ネット広告をやめたとのこと。 なので、フリーペーパー中心に広告を出しているとのことです。 とこ… 続きを読む »

まずは穴を塞げ

投稿者: | 2022年1月6日

私がコンサルティングしてる際にこのようなやり取りがありました。 そちらの社長にこのように言われました。 「あなたはリピートを増やす戦略を考えてください。  私がする仕事は新規顧客を獲得することです。」 このように考える経… 続きを読む »

広告費が回収できない

投稿者: | 2021年12月14日

先日、ある経営者の方から、新規顧客獲得についてご相談いただきました。 数年前に比べ、CPA、CPO、CVRが格段に上がっているとのこと。 確かに8年ぐらい前とは全然、違う状況になっています。 私は新聞やフリーペーパーなど… 続きを読む »

感謝の気持ち

投稿者: | 2021年10月7日

私の関係性マーケティングでは最優良顧客はロイヤルカスタマーと呼んでおります。 会社の利益のほとんどはこのロイヤルカスタマーからもたらされています。 ロイヤルカスタマーにはマーケティング費用はほとんどかからず、何度もリピー… 続きを読む »

お客様が離脱する理由

投稿者: | 2021年8月12日

前回は離脱顧客について解説しました。 私がコンサルティングしているある通販会社では、定期コースの商品を販売しています。 定期コースとは、お客様より中止希望の連絡があるまで、毎月、商品を送り続ける制度です。 サプリ、化粧品… 続きを読む »

リピート率を確実に増やす

投稿者: | 2020年11月10日

先日、コンサルティングしている企業の社長から連絡がありました。 通販会社なのですが、商品を発送する際に同梱している、クロスセルを促す資料の反応率についての質問でした。 以前はクロスセルの資料は入れていなかったのですが、リ… 続きを読む »

どうして続かないのか?

投稿者: | 2020年9月9日

私の専門であるCRMを元にした関係性マーケティングは、とにかく、顧客フォローを粛々と続けることが基本です。 顧客との対話や接触回数をできるだけ増やすことが、信頼性につながり、リピートを生み出し、ロイヤルカスタマーを育てる… 続きを読む »

顧客はなぜ離れていくのか?

投稿者: | 2020年4月16日

1990年代の後半より、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)が米国より紹介され、2000年以降、大企業を中心としてブームになりました。 日本はデフレに突入し、これまでのマーケティング手法では売れなくなったと… 続きを読む »

顧客フォローに終わりはない

投稿者: | 2020年4月10日

関係性マーケティングの肝は顧客フォローにあります。 「顧客フォローさえしていれば、顧客は減少しないのですか?」 という、飛躍した意見をいただくこともあります。 答えは、 「どれだけ顧客フォローをしていても、顧客数は必ず減… 続きを読む »