ロイヤルカスタマー」カテゴリーアーカイブ

面倒な作業と向き合う

投稿者: | 2019年3月6日

関係性マーケティングは、顧客へのフォローをすることで、商品だけの繋がりだけではなく、信頼性という繋がりを深めることができます。 そのような繋がりができれば、新しい商品を開発しても、別の商品を持ってきても、売れるのです。 … 続きを読む »

新規顧客獲得を考える

投稿者: | 2019年2月22日

関係性マーケティングは、どちらかと言うと、既存顧客をいかにしてロイヤルカスタマーにするか?というのが根幹ではあります。 しかし、一般的に多くの会社は「いかに顧客を増やすか?」 という部分に注力されています。 だから、私は… 続きを読む »

忘れられないようにする

投稿者: | 2018年10月18日

私の専門は関係性マーケティングです。 つまり、顧客との関係性を向上させて、ロイヤルカスタマーの割合を増やしていこうという考え方です。 ロイヤルカスタマーとは商品やその会社のファンであり、頻繁にリピートしていただくお客様で… 続きを読む »

顧客情報の重要が分かると

投稿者: | 2018年10月11日

「顧客データベースは絶対重要ですね。」 そう言っていただける方が、最近多くなってきました。 うれしいことです。 「実は情報の重要性について理解できていなかった。」 という方もいます。 どんなことに関しても情報はとても重要… 続きを読む »

キーワードは「双方向」

投稿者: | 2018年5月16日

今日はブランディングについてお話ししましょう。 一般的なイメージでは、有名ブランドだけがブランドではないか?と思われています。 しかし、 ・その会社の商品が好き、 ・その会社も好き、 ・そして、お気に入りである。 これだ… 続きを読む »

どの方法でフォローする?

投稿者: | 2018年1月17日

あらゆる可能性を考えてフォローする。 これは、とても重要なことです。 何度かこの話は、少しずつしていますが、どの方法でフォローするか?というのは悩ましいところです。 ・メールがいいな。費用もかからないし、すぐに着く ・や… 続きを読む »

お客様の正しい判断

投稿者: | 2017年6月8日

売り上げ目標を立てる。 今月の新規顧客獲得数の目標を立てる。 そして、その目標に向かって日々の努力をする。 通常の会社は、そのようにされていると思います。 関係性マーケティングの観点から考えてみると、ノルマだけがその最終… 続きを読む »

ロングテールで関係性?

投稿者: | 2017年6月1日

前回は「80対20」の法則のお話でしたが、今回はそれとは逆の「ロングテール」についてです。 ロングテールという言葉が流行ったのは、確か10年ほど前だったかと思います。(曖昧な記憶ですみません) ロングテールを分かりやすく… 続きを読む »

顧客管理(CRM)で売上げ倍増セミナーします

投稿者: | 2017年5月26日

私はサラリーマン時代から数えると、20年以上コンサルティングしております。 その経験から確実に言えるのは、ほとんどの会社にマーケティングに使えるデータベースがないことです。 「いいえ。私の会社は顧客リストもちゃんと持って… 続きを読む »